ハワイ島に行くのであれば、絶対に見逃したくないアクティビティーの一つです。
お昼の午後2時から出発。
ハワイ島は広いので、とにかく移動に時間がかかるのです・・・。
参加者の皆さんに配られた暖かいお味噌汁・・・。

これが夕食のお弁当・・・。

こんな野外でお弁当を食べたのですが、さすがに寒かったです・・・。

この奥を歩いてゆくと、ヒマラヤとマウイ島のハレアカラー山に生息するシルバー・ソード(銀剣草)が生えているそう・・・。
ハワイ島でもシルバー・ソード(銀剣草)にご対面出来るわけですね。
しかし花の時期は夏なので、花は咲いていなかったという話しだったので見には行きませんでした・・・。

このヴィジターセンターの標高もかなり高いのですが、まだ酸欠状態な感じはしませんでした・・・。

こちらの施設は世界中から集まっている天文学者の皆さんが住んでいる建物。

こんな標高の高い場所にも花は割くんですね。

休憩所から山頂を目指して移動する前に暖かい飲み物も至急され・・・。

こちらの給湯器でステンレスのカップにお湯を入れ・・・。

こちらはヴィジターセンターの中にあるヴィデオが流れている休憩場所。

天体好きにはヨダレもののお土産も沢山ありました・・・。

さてこれからが本番で、上下の耐寒服が配られて、いよいよ山頂へ出発です・・・。
続く・・・▶マウナケアでサンセット
★セッションのご予約・お問合せ、ブログの質問・感想などは電子メールで。
makaula@gmail.com
▼1日一回投票してね!人気ブログランキングへ



- 聖なる谷
- 空中都市マチュピチュを超えて
- Hiroshi Makaula Nakae
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
聖なるハワイイにまつわる歴史、文化と、そのスピリチュアルな秘話を総合的に紹介
- 聖なるハワイイ
- ハワイアンのスピリチュアリティー
- Hiroshi Makaula Nakae
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
四六判、並製、192ページ、オールカラー
定価2,100円(本体2,000円+税)
ISBN978-4-902108-45-3 C0039
ポリネシアからの移民航海の歴史から、ハワイアンの神話と神々、精神学フナの叡智、ハワイアンの総合芸術であるフラの歴史と解説から、美しいレイにまつわ る花々や植物、ハワイ語、天文学、王朝の歴史まで、ハワイアンの文化を総合的に紹介したハワイ好きのための新しいバイブル。
0 件のコメント:
コメントを投稿