
江原さんのテレビで放映されたハワイ島の洞窟のように「オーラの見える場所があるかしら?」と期待して行ってみました・・・。

まずここで印象に残ったのは、赤いティーの群生です。

とにかく敷地の中に赤いティーの木が沢山植えてありました。
ここまでたくさん植えられていると、そこだけ異様に眼を惹いてしまうんです。

お土産用に挿し木のパックも売っていました。アメリカ本土なら持ち帰れても、日本の場合は検疫があるので、引っかかるかも? という理由で購入せず・・・。
現在ラナイでABCストアで買ったティーを育てていますけど、中々育ちません・・・。
波動の悪い場所に置くと成長が悪いし葉っぱがササくれてしまうんです・・・・。
サボテンなんかの横に置いておいたら、葉っぱがシャギシャギになってしまいました。

これが洞窟に入る前の案内所というか、料金所・・・。
さすがマウイです。とても手作りな感じ。

先に辿り着いていた白人の観光客の後に説明が始まりました。
そしてこの小父さんの奥さんは何と日本人なのだそう・・・。

とにかく簡単な説明を受けて、パンフレっトを渡され、こんなに色んな種類の鍾乳石が見れるのか? とワクワクしていたら、そのパンフレっトは世界中の鍾乳洞靴がリストされているもので、この洞窟の写真が一つだけ載っていました。

ということで小父さんに懐中電灯を手渡され、洞窟へ出発です。
洞窟の入り口近くに置いてあった動物の頭蓋骨・・・。

入り口の滑りやすそうな階段を下りてサッサと歩いて行くエステシャン・・・。

下に降りるとこんな感じ。少しヒンヤリとしてます。

洞窟に降りたら暗くなったので、フラッシュを焚いて写真を撮ってみましたら・・・。

オーヴ様が一緒に着いて来てました・・・・。

ここにもオーヴが・・・。

所々の天上に穴が開いてまして、上から外の光りが指しています。
その周辺だけ緑が生えていて、そこだけ奇麗・・・。
この溶岩洞窟の天上の穴って、そこらの上を知らずに歩いていたら危ないんですよね。
溶岩の流れた跡を歩いていて、ボコっと下の洞窟に落ちたら瀕死の重傷になってしまうからです。

こういう少し低くなっている場所を潜り抜け・・・。
しかもオーヴ様と一緒にです。

懐中電灯を照らして撮影してみましたけど、良く分からん・・・。

奥まで普通に歩いて、往復30分くらいの行程でした。

これが不思議な雰囲気の鍾乳石・・・。
鍾乳石と言えば、山口の秋芳洞、そして実家の北九州にも平和台という鍾乳洞があるんですが、日本の鍾乳洞の鍾乳石の美しさには勝てません。

そんな感じでオーヴ様と一緒の洞窟探検も手短に終ってしまいました。
普通だと経験出来ない類いのアクティビティーなので、過度な期待はせずに、モノは一件にしかず的なノリで行ってみるのが良いでしょう。

洞窟から出たら、近くには赤いティーの植木で出来た小さな迷路がありました。
こんな場所で迷路に入って遊んでいる時間は無かったので、途中でズルして垣根の間から脱出。

ちょうど花が咲き終わって実がなっていました。

こちらはお土産に売っていたラヴァチューヴのTシャツ・・・。
ローカルな感じのデザインでしたけど、買いませんでした。
やっぱりマウイ島でデザイン稼業を始めるか?
▶マウイ旅行⑨カアフマヌ生誕地・ハナ湾へ続く・・・
【マウイ島旅行2010年・春:目次】
- マウイ旅行(2010年・春)
- マウイ旅行②飛行機からホノルルの景色
- マウイ旅行③マウイ島までの風景
- マウイ旅行④カパルアの飛行場
- マウイ旅行⑤カアナパリ・リゾート
- マウイ旅行⑥ハナ地区へのドライブ
- マウイ旅行⑦ピイラニハレ・ヘイアウ
- マウイ旅行⑧ラヴァ・チューブ(溶岩洞窟)
- マウイ旅行⑨カアフマヌ生誕地・ハナ湾
- マウイ旅行⑩聖なる7つの池
- マウイ旅行⑪ペレの残骸とサンセット
- マウイ旅行⑫カアナパリの早朝
- マウイ島日記⑬イアオ渓谷
- マウイ旅行⑭プランテーション・ガーデン
- マウイ旅行⑮クラ植物園
- マウイ旅行⑯ラヴェンダー・ファーム
- マウイ旅行⑰エンチャンテッド・ガーデン
- マウイ旅行⑱キヘイの街
- マウイ旅行⑲キヘイのウミガメビーチ
- マウイ島旅行⑳キヘイのヘイアウとサンセット
- マウイ旅行(21)四日目の朝の光り
- マウイ旅行(22)ウェスティンホテルの朝
- マウイ旅行(23)カアナパリ北部のビーチ
- マウイ旅行(24)カアナパリ北部の鳥獣保護区
- マウイ旅行(25)ジャバジャバ・カフェ
- マウイ旅行(26)マカ〜ルアプナと迷路
- マウイ旅行(27)さらに北西から空港へ
makaula@gmail.com
▼1日一回投票してね!人気ブログランキングへ
さらに、まか~ウラの多次元経験に興味のある方はコチラがお勧め!読んでね!