みんなでお食事の後は、飛行機の時間まで近くの観光地へドライブに。
ワタシはマウイの地理は皆目検討もつかないので全てオマカセ・・・。
次に連れて行かれたのは、ハワイアンのヘイアウがあるという場所・・・・。
しかし、ヘイアウという言葉を聴いても、何もピンと来ない私・・・。

ついたのはゴルフ場のある場所でした。

そしてヘイアウだと呼ばれる場所にあった石碑を良く読んだら・・・、そこはヘイアウではなく埋葬場だと書いてあります・・・。
ヘイアウと言うのは一般的に「神事」を行う場所というか、日本で言うと神社みたいなものなんですが、それと埋葬場は全く違う内容のものですね・・・。

この埋葬場がヘイアウとなってしまった情報源は「地球の歩き方」・・・。
たんなる情報ミスで、埋葬場もハワイアンの聖地には変わりないので、それでヘイアウと記載してしまったのでしょう・・・。

そんなこんなでヘイアウならぬ、埋葬場をウロウロしましたが、ここはそんなに怖くもなく、とても気持ちの良い場所でした。


とりあえずのように埋葬場を後にして別の目的地へと向かいます。

ゴルフ場の中を歩いて海側へ・・・。

こんなに奇麗な眺めの中でゴルフというのも気持ちよいのかも知れませんね・・・。
ワタシはゴルフはしないので、想像すですけど・・・。
そしてこれらが崖の上に並んでいる奇岩です・・・。

まるでサメの歯が並んでいるようだという形容詞で紹介されていました。

これも溶岩が流れた跡に出来たものなのでしょうか?
ちょっと良く分かりませんけど・・・。
でも不思議な形の岩の羅列は、ちょっと神秘的なものを感じたりもしました。
海の水や風で浸食されて出来たものではないと思うのですが・・・。

岩も粘度のように固まってしまうのでしょうね・・・。

そして更にこの先に、もっと不思議なものが待ち構えているのでございました・・・・。
ゴルフ上のある崖の上を海側まで歩いてゆくと、何故かそこに人造の迷路があるんです・・。

辺り一帯はこういう美しい青い海に囲まれた風景です。

じゅあじゃ~ん!
これが噂の迷路です。

一体誰がどういう目的で作ったのかは不明とされています・・・。
マウイ島は70年代に本土から沢山のヒッピー系の方々が移り住んで来たという話しなので、スピ系の方がケルト地方にある石の遺跡をまねて作ったものかも知れませんね。

なんとなくギリシャっぽい波動を感じなくもなかったですけど・・・・。
とにかく言われる通りに、迷路の入り口から通りを辿って中心の部分までグリグリと歩いて行ってみました。

この迷路を通ったら何が良いことがあるのかと聞いたら・・・。
縁起が良くなるという話しだとガイドブックには書いてあるそうです。

こちらは迷路の近くにあった造形的に美しかったブッシュ。
まるで円盤のような姿に感動しました。

近くで見るとこんな感じです。
しかし、これは人工的に刈り込みされているのか、それとも自然が作ったものなのか・・・?

ゴルフ上の果てというか、端なので、振り返るとこんな風景です。
よほど風が強いのでしょうね、木や草がみんな斜めに生えていました。

こちらは岸側の崖の下に広がっている入り江。
いやぁ水の透明度の高いこと・・・。
マウイの海は、オアフの海よりも奇麗だと思います。

再びゴルフ場の中へと戻りまして、駐車場まで向かいました。
とても眺めの良い場所なので、歩いているだけで気持ちよかったです。

時間に余裕があったら、崖下の入り江まで降りて探索ということも出来るのですが、これも次回に期待したいです。

とにかくマウイの海は奇麗という他に言葉が見つかりませんね。
もっと他にも奇麗なビーチがあるので、それも次回に探索したいと思います。

▶マウイ旅行(27)さらに北西から空港へ続く・・・。
【マウイ島旅行2010年・春:目次】
- マウイ旅行(2010年・春)
- マウイ旅行②飛行機からホノルルの景色
- マウイ旅行③マウイ島までの風景
- マウイ旅行④カパルアの飛行場
- マウイ旅行⑤カアナパリ・リゾート
- マウイ旅行⑥ハナ地区へのドライブ
- マウイ旅行⑦ピイラニハレ・ヘイアウ
- マウイ旅行⑧ラヴァ・チューブ(溶岩洞窟)
- マウイ旅行⑨カアフマヌ生誕地・ハナ湾
- マウイ旅行⑩聖なる7つの池
- マウイ旅行⑪ペレの残骸とサンセット
- マウイ旅行⑫カアナパリの早朝
- マウイ島日記⑬イアオ渓谷
- マウイ旅行⑭プランテーション・ガーデン
- マウイ旅行⑮クラ植物園
- マウイ旅行⑯ラヴェンダー・ファーム
- マウイ旅行⑰エンチャンテッド・ガーデン
- マウイ旅行⑱キヘイの街
- マウイ旅行⑲キヘイのウミガメビーチ
- マウイ島旅行⑳キヘイのヘイアウとサンセット
- マウイ旅行(21)四日目の朝の光り
- マウイ旅行(22)ウェスティンホテルの朝
- マウイ旅行(23)カアナパリ北部のビーチ
- マウイ旅行(24)カアナパリ北部の鳥獣保護区
- マウイ旅行(25)ジャバジャバ・カフェ
- マウイ旅行(26)マカ〜ルアプナと迷路
- マウイ旅行(27)さらに北西から空港へ
makaula@gmail.com
▼1日一回投票してね!人気ブログランキングへ
さらに、まか~ウラの多次元経験に興味のある方はコチラがお勧め!読んでね!