この日は一人でベルビュー・スクェアというモールに出かけました。
それはココのモールにマック・ストアがあるからです。
この他にはユニヴァーシティー・ヴィレッジというワシントン大学の近くのモールにしかありません。
悲しいことに、ダウンタウン・シアトルにはマック・ストアは無いのです・・・。
そういう意味で、ワザワザここまでお出かけしました。
ワイキキとアラモアナにもマックストアがあるにも関わらず、何で旅先でマックストアなのかと言いましたら、 それは長年お世話になっている方へのギフトを買いに出かけたからです。
こういう類いのものは、出来る時にやっておかないと、延々とお返しが出来ないまま過ぎてしまうので、思ったら吉日とエイヤと出かけたワケです。
この日はファクトリアという別のモールで降ろしてもらい、そこからバスに乗って行きました。
ファクトリアからベルスクまでのバスの移動時間は約20分。
シアトルのバス路線の情報は非常に進化しているので、ネットで路線図から最寄りのバス停、バスの番号、到着予定の時間まで教えてくれます。

バスを降りてダウンタウン・ベルビューまで徒歩数分。
昔はこの近くにあるバスのトランジットセンターで良く乗り継ぎのバスを待っていたことがあります。

これはススキですかね???

ワシントン州はネイティブ・アメリカンの土地ですから、このようなトーテムポールは珍しくありません。
ワイキキにもアメリカ陸軍博物館の前にトーテムポールが建っています・・・。

こちらがベルビュースクエアという大型モール。
アラモアナ・センターと比べると、ドッコイどっこいな大きさですね。
アラモアナは半屋外ですが、こちらは室内型。

日中は普通に温かかったので、ファミリー連れが多かったです。

ここで驚いたのが、ウィンドーズのストアがあったこと・・・。
マックストアに続いてウィンドーズもモール展開を始めたのですね。
さすがマイクロソフトの本社のあるベルビュー地区です。
しかも店舗はマックストアの数件隣り・・・。

こちらがマックストア。
店舗の大きさはウィンドースの2/3くらいなので小さい感じが否めません。
ワイキキとアラモアナのマックストアの方が大きいです。

しかしマックストアは何処に行っても人ごみで賑わっているのは何故でしょう・・・。
私は暇なマックストアに立ち寄ったことがありません。

★
The Cheesecake Factory
ここ数日は部屋の中の整理整頓に意識が動いていたので、その他のことがストップしてしまいました。
部屋の前に行っていたのがバスルーム・・・。
これは思ったよりも時間がかかりましたけど、何とか一段落。
しかし次から次ぎにアイデアが湧いて来るので、一体いつになったら終るのかは自分でも分かりません・・・。
私の場合、一度気になると気になって仕方がないので、気が済むまで変更しないと他のことが手に付かなくなってしまうのです。
更には、こういうインテリア改装モードの時は、一気に片付けてしまわないといけません。
何故なら、気が失せてしまったら放ってしまうのです・・・。
しかし「レイキでカバラ」は紆余曲折しつつも少しずつ進んでいます。
現在は最初から最後までの章立てというか、本のコンテンツの部分をまとめています。
「意識の光り「の場合は、コンテンツに沿って書かずに、行き当たりばったりで書き始めてしまったので、途中で脱線してしまいました。
「意識の光り」の時は、頭の中で完成予想図が明確になっていかなったのと、頭の中で全てが分かっていなかったので、脱線してしまったのだと思います。
脱線した箇所は「エーテル体」の部分だったのですが、その宿題はスデにクリアー出来たと思うので、再開する時はスムーズに入れると思います。
そんな理由から、今回は最初から筋道をシッカリと構成して、脱線しないように路線を明確にしてから本格的な執筆に入ろうと思ったワケです。
しかし、この脱線がなかったら、今から始める「レイキでカバラ」も同じような運命を辿るかも可能性が高かったでしょう。

さて話は変わって、シアチョル日記の続きです。
ベルビュースクエアというモールで少し買い物をした後に、ダウンタウンからワザワザやって来る友人を待つのに、チーズケーキファクトリーに入ってみました。

ワイキキにも支店があるのですが、一回しか利用したことありません・・・。
いつも満席だし、一応はアメリカン・フードなので、あまり誘われないからでしょう。
しかし今回はお腹も空いていたし、その他の選択の中では、ここが一番無難そうだったので、エイヤと入ってみました。

そこで頼んだのがトロピカルフルーツのスムーシーと地中海風のサラダ・・・。
しかしチキンが付いて来るので、チキンをその他の野菜に変えてくれと頼んだら、アッサリ了解してくれ、チキンなしのサラダで出て来ました・・・。
ここで一番美味しかったのは、上の写真の中央右手に写っている茶色のパンです。
白いのはウ〜ンでしたけど、茶色のパンは美味しかったです。

ランチが済んでも友人が到着するまで時間があったので、ついでにデザートも頼んでみました。
基本的にはチーズケーキですが、パイナップルが使われているという代物です。
これは私には重過ぎましたけど、思ったよりも美味しかったです。
ワイキキにもありますから、一度入ってみるのも良いと思います。
The Cheesecake Factory
401 Bellevue Square
Bellevue, WA 98004
(425) 450-6000
★
iPadの自動販売機
シアトル滞在中には色んなことに驚くことが多かったのですが、これにはトテモ驚きました。
な・・な・・なんと、電子器具の自動販売機です!
プレイステーションなどのゲーム・マシーンから、データドライブ、アイポッド、そしてアイパッドまで自販機で買えるのです!
あまりの珍しさに少し見入ってしまいました・・・。

いったい世の中どうなってしまったのでしょう?
しかもこの自販機があったのは、ベルヴュースクエアという、何でも揃っている大型モールの中に入っているPCペニーという百貨店・・・。
置いてあったのは男性ようの服類の階の入口の近く。
トラフィック的には人通りも多いかと思いますけど、実際にどれだけ売れているのかは疑問符です。

当然のようにこのモールの中にはマックストアもございまして、その他にもゲーム関係のお店や、マイクロソフトのストアまであるんですけど・・・・。
それでも自販機攻撃ですか???
というアイデアに脱帽しました・・・。
アメリカ人のアイデアって分からない時が良くあります・・・。

お金を入れれば、ここから商品が出て来るのだと思いますけど、一体どれだけ売れているのでしょうね。
私だったらマックストアに行って買いますけど・・・。
★
Kiehls
ベルスク・モールで自分のために買い物したものと言えば、旅行用のバス製品・・・。
この「キール」というお店はホノルルにもあります。
ニーマンマーカスの中にも置いてあるし、ノードストロムの中にも、そしてDFSの中にも入っています。
私のバス用品の殆どは、この「キール」社製品なのです。
スキンケア製品で男性用のラインを一通り揃えているのは、この「キール」社くらいだと思います。
旅行も日数が長くなると、途中で仕入れる必要性にかられ、更には新製品のチェックもしたかったので入ってみました。

価格はまぁまぁお手頃です。
ここのバス用品は気持ちよいです。
サンフランシスコに行った時も、フィフスアヴェニューでスキンローションを買いました。
「リストレーティブ・ボディーローション」という代物なのですが、これは愛用していまして、レイキの授業でも活躍して頂いています(笑)
第一波動の授業の中で、色んなものに波動を入れる実験をするのです。
今回はキールのローションを含めて何種類かのローションで試してみました。
キールのリストレーティブは肌への浸透率はかなり高い方なのですが、それでも第一波動を入れると、もっと浸透率が良くなります。
安い製品は肌への浸透率が非常に悪く、肌の上で上滑りして浸透しないのですが、第一波動を転写してから使うと、驚く程に吸収率が高くなり吸い込まれるようにして肌に入ってゆきます。
レイキを習得されている方は家にある色んなローションで実験してみましょう(笑)

こちらが今回購入した旅行サイズのバス製品。
オマケでロゴ入りの透明バッグも付けてくれました。
中身が見えるので便利ですね。
- Posted using BlogPress from my iPad
【シアチョル日記2011:目次】
- ただ今、本土のシアトルに来ています。
- 今日はレイキの復習回
- Broadway
- Sammamish
- Bellevue square
- Bellevue Square Part 2
- Downtown Bellevue
- Seattleとレイキの復習会
makaula@gmail.com
▼1日一回投票してね!人気ブログランキングへ


1日1回、クリック、お願いしますね。
さらに、まか~ウラの多次元経験に興味のある方はコチラがお勧め!読んでね!
「聖なる谷:空中都市マチュピチュを超えて」発売中!

¥1,890
Amazon.co.jp
「スピリチュアルに楽しむオアフ島:
史跡・伝説とパワースポット」

まか〜ウラの新刊
「HAWAII de 花散歩」

「聖なるハワイイ:
ハワイアンのスピリチュアリティー」

ご購入は書肆侃侃房
お近くの大型書店、アマゾンなどのネット書店などでお求めになれます。