私は空模様フェチなので、良く天を見上げて空を観察しているんですね(笑)
それは、雲の様子が色んな事を教えてくれることが多いからです。
こないだも鯨の移動を教えてくれたし・・・。
この日の夕方の雲は、同僚とワードのジャンバジュースに向かっていて気づいたので、車を降りてからシャッターを押したらブレていました(笑)
本物はパックリ・クッキリな形で、丁度レンズ雲のような形で、非常に変わっていました。
変でしょう?

この日の夕方は変な空模様だったんですね。
山側は曇っているのに、海側は快晴でほぼ雲一つありませんでしたが、何故かダウンタウンの上くらいに不思議な形の雲が・・・。
まるで宇宙船でも中に入っているような雰囲気でした。

こちらは家に帰ってからラナイで撮影した変な雲・・・。


変わっているでしょう?
そして翌日の朝にルーミー君が一言・・・。
「昨日の夜中の1時くらいに地震があったんだって。気づいてた?」
そんなの気づくわけありません(笑)
眠りが浅いことで有名な私の最近の眠りは非常に深いんです。
眠っている間に身体が何かをしているんですね。
これも「千年水」の効果かもしれません・・・。
何故なら同じく「屋久島千年水」を飲んでいる同僚も同じ症状だからです。
しかも異常な食欲だし、朝起きたらすでに空腹なので、それどころじゃぁないんです。
二人で異常な食欲と、異常な睡魔と格闘しているんです(笑)
しかし、翌々考えてみたら、もしかしたら、夕方に見た変な雲の形は俗に言う「地震雲」の一種だったのかも知れません・・・。

0 件のコメント:
コメントを投稿