2011/10/25

カウアイ島・ヒキナアカラー・ヘイアウ

カウアイ島日記もあと二回となりました。

今回はワイルア河の下流の海岸線にあるヘイアウです。 


{1} Wailua Bay
 
In ancient times, Wailua served as a main port of entry to Kaua`i—a gateway that also ushered and welcomed the daily rising of the sun. Stories tell of the arrivals of famous voyagers, chiefs, and deities including, Mo`ikeha, Kaweloleimakua, and Hi`iakaikapoliopele. The legendary surf sites of Makaiwa, Ka`ohaala and Kalehuawehe are also located here.

ワイルア湾

古代のハワイでは、ワイルアはカウアイ島に入る主な港として機能していました。


また、太陽の毎日の出を迎え、歓迎した場所でもあります。 


有名な航海士たち到着の物語は、チーフ達や、モイケハ、カヴェロレイマクア、そしてヒイアカイカポリオペレと言った神々です。

伝説的なサーフィンの場所はマカイヴァ、カオハアラ、そしてカレフアウェヘで、それらもここにありました。




Hauloa South bank of Wailua rivermouth
Likely included a pu‘uhonua (place of refuge)

ハウロア:ワイルア河の下流の南

プウホヌア(避難の場所)も含まれています。

Hikina-a-ka-lā Part of Hauloa (religious center)
395 feet (120 m) long;
56 to 80 feet (17 to 24 m) wide

ヒキナアカラー:宗教センターだったハウロアの一部

120メートル(長さ)
17〜24メートル(幅)

Hauloa Heiau

Hauloa (“Dew of life”[vi]) is a large heiau (sacred place of worship) located at the mouth of the Wailua River, and is thought to have included a pu‘uhonua (place of refuge).

ハウロア・ヘイアウ

ハウロア(生命の露)は大きなヘイアウ(信仰が行われた聖なる土地)で、ワイルア河の入口にあり、その中にプウホヌア(避難の場所)を含んでいたと考えられています。







The religious center at Hauloa was Hikina-a-ka-lā (“Rising of the sun”[vii]), located at the point where the sunlight first touches the island of Kaua‘i’s eastern shore each morning.

ハウロアの宗教センターだったのがヒキナアカラー(昇る太陽)で、毎日の朝日が最初にカウアイ島の東海岸に当たる場所にあります。




Hikina-a-ka-lā was built an estimated 1,200 years ago and oriented to Hōkūpa‘a (“Immovable star”[viii]), the Polynesians’ name for the North Star.

ヒキナアカラーは1200年前に建立されたと推測され、ポリネシアンにとっての北の星、ホークーパアに関係します。




Hikina-a-ka-lā was a stone enclosure about 395 feet (120 m) long, and from 56 to 80 feet (17 to 24 m) wide.

このヘイアウの囲みは約120メートルX17〜24メートルでした。

Though little of the original structure remains today, the walls of Hikina-a-ka-lā were once 11 feet (3.3 m) wide and 6 feet (1.8 m) high, and said to be watched over by Ka pae ki‘i o Wailua.[ix]

現在ではその内の少しが残されています。

ヒキナアカラーの壁は3.3メートル幅と1.8メートルの高さがあったとされ、カパエキイオワイルアによって守られていたと言われています。




It remains largely unknown what events and rituals took place at Hikina-a-ka-lā, though the heiau’s size and location leave little doubt that the site was very important in ancient Hawai‘i.

このヒキナアカラーで一体どのような行事や儀式が行われていたのかは不明で、ヘイアウの大きさと場所から、古代のハワイでとても重要な意味を持っていたであろうと思われています。




In the 1800s, the sacred area of Hauloa was abandoned as far as religious uses, and coconut palms and sweet potatoes were planted.

1800年代の中でハウロアの聖なる部位は、宗教的な使用目的も含めて放棄されました。そして椰子の木とサトウイモが植えられました。




In the 1900s the heiau’s rocks were taken away and used for road beds, leaving only the loose outline of the foundations stones that may be seen there today. Formerly at the site were many great slabs of stone set on end in a double row.

1900年代にはヘイアウの石が道の基礎を作るために持ち出されて使われ、現在見ることが出来るのは、その時に残った大まかな外輪の囲みの基礎になっている石です。

以前の姿は、大きな石版が終わりまで二重敷きで沢山並べられていました。




現在のヘイアウは随分と前に来た時とホボ何も変わっていませんでした。

ヘイアウはビーチパークの側にあるので、周辺では沢山のロコの家族や子供たちがアッチに行ったり、コッチに行ったり。

そういったリクリエーショナルな場所にあっても、ここはハワイアンの聖地ですから、皆さんそれなりの関わり方というか、距離を持って接しているような感じを受けました。

ハワイの文化の中では、このようなヘイアウというのは、気軽に入って冒涜するような行為はいけない、粗相をしてはいけないといった習慣があるからでしょう。


In 1962, Hikina-a-ka-lā and other Wailua heiau were designated National Historic Landmarks.

1962年にヒキナアカラーとその他のワイルアのヘイアウは、ナショナル・ヒストリック・ランドマークに指定されています。


このヘイアウで思ったのは、史跡として保護されていても、荒ていることには変わりないので、もう少し復元していただけたらということです。

何か裏寂しいものがあるというか、哀愁を感じてしまうというか・・・。


波動的にはまだ魔法の力というか、マナは残っていると思います。

ただ建造物として崩れてしまっているので、波動が整ってないのでしょう。

もう少し形が残っていたら、もっと明確にというか、漠然と拡散しているような感じではなく、密度とか動きとかも残っていたのではないでしょうか。

個人的には別に嫌いなへイアウではありません。

人々から置き去りにされてしまっている感じが否めないので、やるせない気持ちになってしまいました。

そういった意味では、昔の栄華というか、このヘイアウがまだ人々からの尊敬の念とか、感謝の念とかを受けていた時代と、現在の風貌の間にギャップがありすぎるのかも知れません。


このワイルア河の入り江の周辺は、ハワイアンの宗教センターとして栄えていた土地で、このヘイアウを皮切りに、周辺には数多くのヘイアウや史跡が残されています。

その全てのヘイアウが美しく整地され、管理されているわけではありませんが、今でも残っているというのは非常に稀なことですね。


ここはヒキナアカラーとハウオラという二つの構造を持っています。

ヒキナアカラーの方は、海、太陽、月、星々に関係した神事に関するものだと思います。

今でも昔の神官さんが守っているようで、背が高く、細い立ち姿、髪の毛はグレーで腰近くまである男性がいらっしゃいました。


ハウオラの方がプウホヌア(避難の場所)。

プウホヌアというのは一般的にはカプ(禁制)と闘いに関係するもので、カプを破ってしまったり、島の中で戦が起こったら、ここに逃げ込めば被害から逃れられるわけです。

しかし、あまり戦の匂いがしないというか、この周辺というのは、平和な一帯だったというか、争いごとが頻繁ではなかった感じですね。


A bronze plaque commemorates the heiau as “Hauola, City of Refuge.”

ブロンズの プレートには、このヘイアウは「ハウオラ、避難の都市」と刻まれています。


このハウオラの周辺は気持ちよかったです。

静かで優しい感じとでも言いましょうか・・・。


こちらがワイルア河の河口に広がる風景。


Na Ki‘i Pōhaku (Petroglyphs) South bank of Wailua rivermouth
Sometimes covered with sand

ナキイポーハク(ペトログリフ): ワイルア河の下流の南
時によって砂に覆われてしまいます。



カウアイ島に来た時に良く宿泊していたホテルは、ここから少し離れた所にあります。

何故か昔から、良く意味が分からないけど、泊まるならこの一帯という感覚が強かったからです。

昔から天然的に、泊まるなら宗教センターの近くと天然チャネルしていたのでしょう(笑)


次回のカウアイ島は、やはり今まで宿泊していたホテルに泊まりたいと思います。


- Posted using BlogPress from my iPad

0 件のコメント:

コメントを投稿