2014/07/21
ひとりごと②ライトボディーの12段階
アロハ
7月19日の朝に仙骨と右側の骨盤の接続部がポキ、ポキ、ポキ、ポキと音を立てました。
こんな場所が音を出すのは意外でした。
私の頭の中では尾骨・仙骨・左右の骨盤というのは一つの固まりのように感じていたからです。
しかしよく考えたらそれぞれ独立したもの。
そして翌日の20日の午後になって左側の骨盤の中程が痛くなり、ギックリ腰に似た感じの痛みが現れました。
ちょっと真面目に姿勢を正す運動を始めなければいけないと思います。
この仙骨と骨盤の接続部のポキポキが起きて如実に変化し始めたのが背骨の両脇の筋肉のバランスです。
そして背骨の中の髄液の動きも随分と変化しはじめています。
以前よりも背骨の中心を意識できるようになったと思います。
これに関係するのが自転車☆
この数ヶ月はホボ毎日のように自転車にのってアチコチに出かけています。
これを始めた主な理由は体力づくりでした☆
アセンション絡みの肉体の変化で、一時期はスーパーヒューマン化していたので、体力のことはあまり考えなかったというか、自分では体力はある方だと思っていたのです。
しかしアセンション絡みのスーパーヒューマン化のウェーヴはピークを越え、次第に衰え始めました。
ある日、数年前に大腿骨の接続部を人口骨折した友人と一緒に犬に運動させるために公園の中にあるトレッキングコースを歩いたのですが、ここで驚愕しました。
足を引きずって歩く友人の方が歩くのが速いのです(困)
そんなこともあって自転車にのり始めたわけです。
自転車に乗り始めて痛感したのは、自分で思っていたより体力が落ちていること。
普通に歩くのは問題ないのですが、それでも体力の低下を感じることは多々ありました。
そしてエイヤっと自転車を購入し、家と街の間を行ったり来たりし始めたわけですが、最初は自分の体力の無さに呆然としました。
家と街の往復といってもカナリ距離があり、行きは下りの坂道、帰りは急な坂道が延々と続きます。
家から街までの片道距離は約6.5マイル。
1マイルは約1.6キロメートルですから、片道で10.4㎞。
往復すると20.8㎞になります。
場合によっては往復15マイル(24㎞)くらい自転車を漕ぐ場合もあり、これは結構な運動量です。
平坦な道に慣れるのは速かったのですが、坂道は大変でした。
とにかく疲れるし、息も切れるし、足も痛くなる・・・。
最初に悲鳴を挙げたのは筋肉の表層部分でした。
アラフィーになると筋肉痛が現れるのは数日後・・・。
次に現れたのが筋肉の奥の方、骨に近い部分のコア筋肉の悲鳴でした。
これらの経験は、筋肉の使用頻度というか、筋肉を使う時の奥行きに関して色々と考えさせてくれました。
普通に生活していると筋肉のコア部分など使いません。
そこで意識的にコア部分に働きかけるように自転車のこぎかたを変え、可能な限りコア部分の筋肉を使うように変更。
自転車に乗り始めてはや3ヶ月くらい経ちましたが、今はよい感じです。
息切れも少なくなり、筋肉痛も減り、体重も減ってきたので、体つきは前よりもスリムになってきました。
その影響で顔の形も変わり始め、前よりも細くなったとよく言われます。
身体というのは使わなくなると錆びるものだと痛感しました。
そして姿勢は筋肉のつき方にも深く関係しています。
身体の左右が同じバランスで均衡よく配列されているのが理想的。
仙骨と左右の骨盤のバランスが変化し始めて解ったのは、背骨の中を通り、仙骨の両脇から大腿骨、両足に伸びている神経のことでした。
今まで足の中を通っている神経に対して深く感じたことはありませんでした。
しかし骨盤の位置や左右のバランスが整い始めた段階で、神経というものの存在がよくわかるようになりました。
そんな最中でBlogの検索キーワードを見ていて面白いことに気づきました。
ここ数ヶ月中で検索を通じてこのBlogに辿り着いているキーワードで圧倒的に多いのが「ライトボディーの12段階」です。
私的にはスデに「ライトボディーの12段階」に関することに興味が薄れてしまっているのですが、世間様はそうではないことがよく解りました。
チラホラと他のブロガーの方が書いているライトボディーに関するBlog記事を読んだのですが、疑問符が一杯。
みなさん「ライトボディーの目覚め」からの引用。
その他でよく検索に引っかかっているのが「耳鳴り」です。
こちらも私の中ではスデに興味が薄れてしまっています。
耳鳴りは現在でも続いていますが、新しく記事として書くほど目新しい経験が起きてないというのが実情です。
なので耳鳴りに関する新しい記事を書かないわけです。
そんなことをポヤポヤと考えていて、ライトボディーに関する内容を解りやすく再編集するべきかどうか吟味中☆
もしかして気が向いたら「ライトボディーの目覚め」に関することを書き始めるかもしれません。
この 「ライトボディーの目覚め」に深く関係するのが「黄金ファラオの練金術」です。
ようやく小説ブルードルフィンも出版され、少し落ち着いてきたので、本格的なBlog復帰を考えています。
ステイチューン☆
2014/07/17
ひとりごと①青い鳥
アロハ
久しぶりのBlog更新です。
アセンション的には色々と起きています。
この半年間は感情的に揺れることが多かったと思います。
特に5月〜6月は酷かった。
約15年前くらいのトラウマが一気に表に現れた感じで、自分の中で未消化になっていた感情に酷く揺さぶられていました。
とても涙もろくなっていて、ことあるごとに感傷的になり、昔の自分を思い出すことが多かったです。
これは小説ブルードルフィンの出版にも関係していました。
2000年くらいに書き始めた作品で、初稿は半年で書き終わったのですが、自分の中で脱稿できたのが2014年の春くらいでした。
端的に書いて、個人的な思い入れの強い作品なので、校正のために小説世界の中に入ってしまうと、2000年頃の自分の意識と同化してしまう。
14年という年数があるにも関わらず、その間に経験した感情が次々と浮かび上がってきていました。
そんな中で、時折まるで思い出したようにアセンション関係の不思議体験が挿入されていました。
少し前に書きましたが、他所の星の住人たちの眼が次々に現れたり。
膵臓と十二指腸のエネルギーが腑に移動していったり。
その延長線上で頭の中心部、視床上部から幸せホルモンが滲み出たり、その後には松果体から何かの脳内物質が分泌されたり。
それらを通じてわかったのは、ホルモン物質がどの器官で分泌され、どこに移動して調合され、どの器官へ運ばれるかという順序のようなものです。
私の眼に見えないガイドが【体感】を通して解りやすく教えてくれたとしか思えません。
この数日は朝方に背骨の全体が熱くなることが連日しておきています。
それらの中で最も印象的だったことは、7月の初旬だったと思いますが、横になって眼を閉じていた時に視野の中に現れた〝青い鳥〟です。
鳩くらいの大きさで、鳩より少しスリムな感じ。
身体全体が青い羽で覆われていました。
形的にはセキセイインコに似ていて、サイズは1.2倍くらいに大きくした感じです。
この青い鳥の中で最も印象的だったのは、眼が赤かったこと。
一般的に青い鳥が意味するのは「生と死」です。
この「青い鳥」で最も有名なのが、1911年にノーベル文学賞を受賞している、 モーリス・メーテルリンクの童話劇。
この作品の主題は「死と生命の意味」だと解説されています。
童話青い鳥の中では、2人兄妹のチルチルとミチルが、夢の中で過去や未来の国に幸福の象徴である青い鳥を探しに行きます。
その結末として、青い鳥は自分たちに最も手近なところにある鳥籠の中にあったという物語です。
〝鳥〟というモチーフが私の中でクリックするのは〝ホルス〟しか思いつきません。
古代エジプト美術の中で描かれるホルスの姿は沢山ありますが、使われている色は、エメラルドグリーン、ロイヤルブルー、グリーン+ブルー+レッドのストライプが一般的です。
ホルスはエジプト鷹に比喩されることが多いのですが、しかし瞼の裏に現れた青い鳥の大きさは、実際の鷹よりも小型でした。
鳥形のエネルギー存在には三度遭遇しています。
まだ青い色のエネルギー体の小鳥には遭遇していません。
最初はニューメキシコ。
この時はエメラルドグリーンの鳥でした。
二度目と三度目はワイキキ。
両方ともオレンジに近い金色でした。
これらのエネルギー体の小鳥たちは、ハチドリくらいの小ささです。
しかし今回の青い鳥は、ハチドリより大きなサイズでした。
しかもエネルギー体ではなく実体としての映像です。
今の所この青い鳥が何を示唆しているのかは明確ではありません。
しかしアセンションシンドローム、アセンションプロセス、E.T.I.コンタクトに関係しているのは間違いないでしょう。
さてこれから何が起きるのか・・・?
ステイチューン☆
久しぶりのBlog更新です。
アセンション的には色々と起きています。
この半年間は感情的に揺れることが多かったと思います。
特に5月〜6月は酷かった。
約15年前くらいのトラウマが一気に表に現れた感じで、自分の中で未消化になっていた感情に酷く揺さぶられていました。
とても涙もろくなっていて、ことあるごとに感傷的になり、昔の自分を思い出すことが多かったです。
これは小説ブルードルフィンの出版にも関係していました。
2000年くらいに書き始めた作品で、初稿は半年で書き終わったのですが、自分の中で脱稿できたのが2014年の春くらいでした。
端的に書いて、個人的な思い入れの強い作品なので、校正のために小説世界の中に入ってしまうと、2000年頃の自分の意識と同化してしまう。
14年という年数があるにも関わらず、その間に経験した感情が次々と浮かび上がってきていました。
そんな中で、時折まるで思い出したようにアセンション関係の不思議体験が挿入されていました。
少し前に書きましたが、他所の星の住人たちの眼が次々に現れたり。
膵臓と十二指腸のエネルギーが腑に移動していったり。
その延長線上で頭の中心部、視床上部から幸せホルモンが滲み出たり、その後には松果体から何かの脳内物質が分泌されたり。
それらを通じてわかったのは、ホルモン物質がどの器官で分泌され、どこに移動して調合され、どの器官へ運ばれるかという順序のようなものです。
私の眼に見えないガイドが【体感】を通して解りやすく教えてくれたとしか思えません。
この数日は朝方に背骨の全体が熱くなることが連日しておきています。
それらの中で最も印象的だったことは、7月の初旬だったと思いますが、横になって眼を閉じていた時に視野の中に現れた〝青い鳥〟です。
鳩くらいの大きさで、鳩より少しスリムな感じ。
身体全体が青い羽で覆われていました。
形的にはセキセイインコに似ていて、サイズは1.2倍くらいに大きくした感じです。
この青い鳥の中で最も印象的だったのは、眼が赤かったこと。
一般的に青い鳥が意味するのは「生と死」です。
この「青い鳥」で最も有名なのが、1911年にノーベル文学賞を受賞している、 モーリス・メーテルリンクの童話劇。
この作品の主題は「死と生命の意味」だと解説されています。
童話青い鳥の中では、2人兄妹のチルチルとミチルが、夢の中で過去や未来の国に幸福の象徴である青い鳥を探しに行きます。
その結末として、青い鳥は自分たちに最も手近なところにある鳥籠の中にあったという物語です。
〝鳥〟というモチーフが私の中でクリックするのは〝ホルス〟しか思いつきません。
古代エジプト美術の中で描かれるホルスの姿は沢山ありますが、使われている色は、エメラルドグリーン、ロイヤルブルー、グリーン+ブルー+レッドのストライプが一般的です。
ホルスはエジプト鷹に比喩されることが多いのですが、しかし瞼の裏に現れた青い鳥の大きさは、実際の鷹よりも小型でした。
鳥形のエネルギー存在には三度遭遇しています。
まだ青い色のエネルギー体の小鳥には遭遇していません。
最初はニューメキシコ。
この時はエメラルドグリーンの鳥でした。
二度目と三度目はワイキキ。
両方ともオレンジに近い金色でした。
これらのエネルギー体の小鳥たちは、ハチドリくらいの小ささです。
しかし今回の青い鳥は、ハチドリより大きなサイズでした。
しかもエネルギー体ではなく実体としての映像です。
今の所この青い鳥が何を示唆しているのかは明確ではありません。
しかしアセンションシンドローム、アセンションプロセス、E.T.I.コンタクトに関係しているのは間違いないでしょう。
さてこれから何が起きるのか・・・?
ステイチューン☆
2014/07/09
小説「ブルードルフィン」Kindleストアで発売されました☆
Kindleストアで絶賛発売中!
愛の島の呼び声を聴いたなら
誰一人その誘惑には逆らえない。
アロハ小説「ブルードルフィン」Kindleストアで発売されました☆
http://www.amazon.co.jp/Blue-Dolphins-Hiroshi-Mak%C3%A4ula-Nakae-ebook/dp/B00LMV0UUQ/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1404900402&sr=1-1&keywords=blue+dolphins
随分と長く待たせてしまいました☆
待っていてくださり、ありがとうございます。
本屋さんに走らなくても、今すぐKindleをはじめに、携帯やタブレット、そしてデスクトップでも小説「Blue Dolphins」をお読みいただけます。
また無料サンプルとして冒頭部分を試し読みできます。
iPhone、iPad、iPod、Macintosh、アンドロイド携帯の場合は、スマートフォン、タブレット用の無料 Kindle アプリを利用すると、Kindle 端末がなくてもお読みいただけます☆
Kindle端末はAmazonで購入できます。
Blue Dolphins
Kindle 購入価格: ¥ 1,100
プライム会員: ¥ 0 (Kindle 端末上のストアから、無料でお読みいただけます)
【商品の説明】
内容紹介
太平洋の楽園ハワイ。
蒼く美しいワイキキのビーチとクラブシーンを舞台にして繰り広げられる、二人のゲイの男性とトランジェンダーの人生の中で繰り返される混乱と喪失。
恋人をエイズで失ってしまった青年の苦悩と孤独。
華やかなサーキット・シーンという迷路の中で漠然とエキサイトメントを探し続ける青年。
完璧な女性になれば幸せになれると思っていたトランスジェンダーの痛みと葛藤。
艶やかで色鮮やかに綴られる現代のクラブシーンと、息を飲む程に美しい青い海原。
ハワイアンの伝説とスピリチュアリティーを絡めた物語は、目に見えないスピリットの世界を融合し、時間と空間を超え、それぞれの探していた愛の形へ向かって昇華する。
青年期から壮年期への移行を通じて再生する魂たちの姿を、楽園の光り輝く海原と共に描いたファンタスティックな長篇恋愛小説。
【登録情報】
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 26105 KB
紙の本の長さ: 430ページ (推定)
出版社: 書肆侃侃房 (2014/7/8)
販売: Amazon Services International, Inc.
言語: 日本語
ASIN: B00LMV0UUQ
【利用可能な端末 】
Kindle各種、iPhone、iPad、iPod、Macintosh、アンドロイド携帯でも読めます☆
スマートフォン、タブレット用の無料 Kindle アプリを利用すると、Kindle 端末がなくてもお読みいただけます☆
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Kindle端末をお持ちのお客様へ
この本は、Kindleオーナー ライブラリーの対象タイトルです。Kindle端末を購入し、Amazonプライム 30日間無料体験に登録すると、無料でお楽しみいただけます。
Amazonプライムにご加入で、Kindle端末をお持ちのお客様は、ベストセラーやコミックを含む数千冊以上の対象タイトルの中からお好きな本を、一か月に1冊 無料でお読みいただけます。
☆
今すぐ読んでネ☆
感想も宜しくお願いします!
マハロヌイロア