ブログの読者さんになってくださった「始めよう。自由診療」さんの記事を読んでいて
そう言えば思い当たることが多々あるわけです。
ワイキキのとある高層コンドに住んでいた時のこと。
このコンドは知る人の中では幽霊コンドで有名なのですが・・・。
この時は確か15階だっと思います。
住んでいた半年間、飛び降り自殺の衝動に悩まされました。
ベッドに寝ていると足が引っ張られるんです。
後に別のコンドの11階に住んでいた時期は・・・・。
心身ともに体調絶不調でした。
いま住んでいるのも11階・・・。
早く引っ越しをせよと言われて早くも数年が経ち・・・。
昔からワタシは4階以上には住まないと思っていたのです。
何故かというと、具合が悪くなる確率が高いからです。
しかし現在のリミットは11階です![ニコニコ](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uVgaW-QYAudaQSrsiP1otw_gRze-S3KSewEjOiQgJiR-9zmWLPclAEB3B9Tdcn6YpyraCx6moeM0rj_dqRA-zuKahsp7ZycuUxQO27Hlyw5z_WwlomFMA=s0-d)
それは11階でも何とか住めるのが分かったから![得意げ](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vd0aORzTAv-1hUgGcIs5tRPQ36XJFYztw7A3YfI29JqNbno_nGAFQfATrB5VEBGvmChadFgvMzEKdGhfa4mJSUsQL5j_IwXbmeIBdlmr6Qxi3pGRssMy4=s0-d)
とあるチャネラー氏の場合は、
上からの指令で高層コンドでなければ駄目だと言っていましたが・・・。
まぁ彼は宇宙人系の方なので、空に近い方が良いのでしょう。
こういう方の場合は別ですね。
ワタシの場合は高層に住んでいようがいまいが、来る時にはいらしゃるので大差ないです。
日本のマンションの5階に住んでいた時にも窓まで飛んで来ましたし・・・![ラブラブ!](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tDEov4xWJV16E668Jmrd1BkwvecrAAYt-3QNq4bt76O27Jjxj_x9ZfLtHClbPEDlL61DuUjR2uWPjWEgP7tgDTP8Ypmsolt_pFLTQKpmY_wSsvK99ygH8=s0-d)
良く高層マンションの上部の方が雑念が少ないから良いという話しも聞きますが、
実際にはどうだかワタシには判断がつきかねます。
確かに地上に近い方が人間の雑念とか想念とか、さらには地域の波動とかに近い感じはします。
では高層はどうなのか? と聞かれたら。
ある意味ではそれより怖いかも知れません。
友人知人が高層コンドに住んでいて遊びに行ったりする時に感じることが多々あります。
ワタシの場合、まず感覚のセンサーが普段以上に敏感になります。
感覚機能がスーパーオンになってしまうので楽しくない。
とにかく落ち着かないので、慣れるのに時間がかかるわけです。
更に建物自体が垂直に建っていない場合は最悪です。
ホノルル周辺には垂直に建っていない建造物は珍しくありません。
外から観ても斜めに建っているとしか見えないコンドもあったりします。
この場合は、非常に重心の感覚が悪くなるので、下手したら気持ち悪くなります。
雑念や想念はどうなのかと言われたら・・・・![シラー](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tzhjkwVs52F_ZKdzKZSBNiXlT-Ad8IUBY3lKV1Q4vecdP9_vGzRE6YDeZpxQ4bG7Shp4qORiJXIHxEp5dltHd6e5WlmxTBzHMUIpczEMyNMSpiBX8nhA=s0-d)
地上レベルにいるよりも、影響を受ける度合いは高いと思います。
その理由は、大地から離れているからだとしか思えません。
グランディングがしにくいので、自分の軸がズレやすくなるためでしょう。
更には地面から離れているからといって、そこに意識が存在しないわけではありません。
高層コンドには、そこに住む住人しか住んでないと思われがちですが・・・。
実際にはそうではないですね。
眼に見えない方々が沢山住んでいる場合も多々あります。
さらに建物の構造的によっては、高層でも非常に波動が悪い場合も多々あります。
さらには土台の土地の波動そのものが悪影響を及ぼしている場合も多々あります。
今のコンドの前は一軒家に住んでいましたが、確かに一軒家に住むのは気持ちよいです。
お庭もプールもあったので快適さは比べ物になりません。
ハワイの一軒家というのは、床が地面に近いというか、地面と床が同じだったりする場合が殆ど。
ワタシ的に理想的なのは日本のような「高床式」の家です。
地面から少し床が浮いているくらいの高さから、
平均的な身長よりも少し背が高い二階建て、三階建てくらいが良いんです。
高層コンドに比べたら、2階から3階くらいの高さの方が安定率は高いと思います。
こんな話しを書いていたら、引っ越ししたくなってしまいました。